Mino001 - Android Applications by Mino001
千葉県船橋市内の小学校の修学旅行は1泊2日の「日光」と決まっている。小学校元教師であった私は、6年生を引率して何回か日光へ行っています。当時の日光東照宮の陽明門は、かつて極彩色であったという面影はわずかに残ってはいたものの、ほとんどが色あせていました。しかし、その造形美はさすがだと思わせる者がありました。それが今年、平成の大修理を終え、創建当時の姿に甦ったことをTVのニュースで知り、再び行ってみたくなり、もう一度日光東照宮に歴史を振り返ってみることにしました。日光はもともと男体山を仰ぎ見て登頂する修行場と
Free App「魔法少女まどか☆マギカ」は、新房昭之監督、シャフト制作によるテレビアニメ作品。見滝原という町を舞台に、願いを叶えた代償として『魔法少女』となり、人知れず人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心として描かれた作品であった。今回のマギアレコード「魔法少女まどか☆マギカ外伝」は、新しい魔法少女たちの物語が、スマートホンゲームに登場するのである。舞台は新興都市、神浜市(かみはまし)。「わたしと、一
Free App【イタリア検定】ボンジョルノ! ようこそ美食・芸術の国へイタリアと言えば、あなたは何を思い浮かべますか?・イタリアン・イタ飯・生ハム・チーズ・ワイン・パスタ・ピザ・リゾット・ジェラート・ルネサンス・ミケランジェロ・レオナルドダビンチ・ラファエロ・イタリア映画・ローマの休日・鉄道員・ひまわりなどいろいろ思い起こすことが出来るかと思います。私も、娘がイタリアのミラノ在住という事もあって、もう何回も行っています。その中には1昨年の6月から7月にかけて42日間のロングステイもありました。現地では、いろいろな食事を
Free App『テラフォーマーズ』(TERRA FORMARS)は、作:貴家悠画:橘賢一による漫画作品。通称『テラフォ』2013年版『このマンガがすごい!』オトコ編で1位になるなど非常に人気が高い。本作では約600年後の地球を舞台としているが、人々の生活は21世紀と大きく変わっていない。技術の革新が(一部を除いて)長い間起きていないために、人口増加や資源の枯渇、貧富の格差はますます大きな社会問題となっている。そのため、それらの問題を解決するために、火星をテラフォーミングして人類が居住可能な惑星に作り変える計画が進められ
Free App『東京タラレバ娘』は、この冬から始まったテレビドラマで大きな話題になっている。原作は、東村アキコによる漫画作品である。『Kiss』(講談社)にて2014年5月号から連載されていて人気を呼んでいる。2013年9月に、2020年のオリンピック開催地が東京に決定した後、作者のアラサー・アラフォーの独身の女友だちが次々と「一人で(または親と)東京オリンピックを見るなんて嫌だ」と言い出したことを元ネタにしている。あの時彼がもう少しセンスが良かったらプロポーズを受けていたのに、バンドマンの彼がもう少し芽が出る可能性が
Free App毎年、住友生命が募集している「創作四字熟語」。今年で27回目を迎えました。例年、その年の世相を反映させた面白い創作熟語がいくつも生れています。入賞した作品を見てみると、この1年間に起こったいろいろな事件やニュースが鮮明に思い出されてくるから不思議です。2016年は、リオ五輪が開催されたこともあって、スポーツ界の明るい話題で溢れていましたね。そのほかにも25年ぶりの広島カープセリーグ制覇も大きなニュースになりました。スポーツ以外では、築地市場移転の問題、爆発的な人気となったゲーム・動画などが世間を賑わしまし
Free App私のふるさと京都、しかも実家から歩いて10分ほどのところに、『晴明神社』があります。私が住んでいたころには、人気もあまりなく目立たない神社でした。しかし、近年は安倍晴明を主人公としたマンガや映画などのブームによりパワースポットとしても注目を集めています。そのため比較的若い人が参拝に来ています。また、修学旅行生がグループで来ているのを見かける事が多くなりました。晴明が生きた平安時代には朝廷には陰陽寮(おんみょうりょう)という役所がありました。この役所で晴明は役人として働いていたのです。天文陰陽博士として星や
Free App今回は、京都の「縁結びスポット」に関するクイズアプリです。具体的には、・地主神社(恋占いの石)・八坂神社(大国主社、美御前社)・安井金毘羅宮(清水五条)・貴船神社・下鴨神社(相生社・河合神社)・今宮神社(玉の輿神社)・野宮神社(嵐山)・鈴虫寺(華厳寺)(わらじを履いた幸福地蔵)以上8か所を取り上げました。全体を見てみると、大半は神社なのですが、中には、「地主神社」のように清水寺の境内にある変わり種もあります。また、「野宮神社」のようにパワースポットとしても有名ですね。さらには、安井金毘羅宮のように、境内に
Free App私の勤めているデーサービスの利用者さんで、大変な京都ファンの女性がいます。彼女は、私が京都出身だと分かってからは、車でお迎えに行くといつも決まって、車中で京都談議が始まります。彼女は、女学校の修学旅行以来、何回となく京都に行き、自分が東京生まれの東京育ちであることから、京都を故郷のように思っていると言います。その数ある京都旅行で強烈な印象に残っていることとして、京都で怖い経験をしたことを繰り返し話されます。それは、「京都の夜は怖い」という話なのです。ある時、ご主人と一緒に京都旅行に出かけ、昼間行った「高台
Free App古都京都の7月といえば、祇園祭。1日から祇園囃子の稽古も始まり、市中心部はお祭りムードが一気に高まります。幼い頃から、祇園祭に慣れ親しんできた私ですが、今回このアプリ制作のためにいろいろ調べ直していて、新しい発見がいくつかありました。その一つが、7月17日(前祭・山鉾巡行と神幸祭)と24日(後祭・山鉾巡行と還幸祭)の2回クライマックスあることです。私が故郷にいたころには、今でいう前祭・山鉾巡行と神幸祭しかなかった。今回、2014年、150年ぶりに休み鉾(ほこ)だった大船鉾が復興し、これに伴い、49年ぶりに
Free App【Bestスポット】ここだけは見ておきたい!浅草浅草寺年間2000万人以上の来日外国人が東京で必ず行くであろう言われている「浅草浅草寺」に関するクイズアプリです。イタリア在住の娘も、帰国すると必ず連れ合いと一緒に浅草詣です。それに付き合って私もよく行くようになりました。確かに浅草に行くと、二人に1人は外国人と思えるほど、外国人客で賑わっています。しかも、行くたびごとにその数が増えていることが分かります。雷門から入り本堂までまっすぐ北に伸びている「仲見世通り」には、多くの店で賑わっています。途中、「揚げ饅頭
Free Appあなたは香りが好きですか?ふと嗅いだ香りからあの時あの人とのことが鮮明に思い出されることがある。香りの印象は一生忘れることはありませんこの香りを発生させる「精油」を用いて、ホリスティックな観点から行う自然療法が「アロマテラピー」なのである。アロマは女性の興味関心が高い分野ですが、男性もアロマについてさりげなく語ることができれば、異性を振り向かせるきっかけになると思いますよ。このアロマテラピーを行う目的として、①リラクゼーションや心身のリフレッシュに役立てる。②美と健康の増進を図る。③身体や精神の不調を改善
Free App『サラリーマン川柳』面白くてやがて哀しき我が身かな毎年、第一生命が募集している『サラリーマン川柳』。今年はその30回目に当たり、全国から55,067句寄せられました。その中から、傑作100選が決定!現在、その100選からインターネットでお気に入りを選んでもらい、入賞を決定する事になっています。このアプリでは、その100選の中から20句をランダムに選び、みなさんにクイズをしてもらいながら、川柳の面白みを味わってもらいたいと思い作成しました。このサラリーマン川柳は、川柳の面白みだけでなく、その時の世相を考える
Free App『弱虫ペダル』は、渡辺航によるマンガ作品。通称「弱ぺダ」で、人気が高い。2008年より、秋田書店の『週刊少年チャンピオン』の第12号から連載中。同社の少年チャンピオン・コミックスレーベルによる単行本が2017年2月現在49巻まで刊行されており、2016年12月時点での累計発行部数は1600万部を超えている。この作品は、自転車競技を題材にした本格的なスポーツ漫画である。このタイトル『弱虫ペダル』の由来について、作者はこう語っている。「私が自転車に乗る時、軽いギアで回転数を上げてクルクル回す乗り方を自分が勝手
Free App【世界遺産クイズ】あなたはどのくらい行ったことがありますか?あなたは日本で世界遺産がいくつあるのかご存知ですか?そうです、このクイズアプリでも出題しましたが20あるのです。また、世界遺産には、文化遺産と自然遺産があって、20の内、文化遺産が16と自然遺産が4なのです。では、あなたは、このうちいくつ現地に見に行かれましたか?私は、今回このアプリを制作するにあたって、あらためて数えてみました。すると、およそ半分、まで行っていないことが判明しました。結構旅行好きなもんですから、もう少し行っているつもりでした。ま
Free App京都の夏の風物詩といえば、「祇園祭」と「五山の送り火」でしょう。前回、祇園祭(7月)を取り上げましたので、今回は、「五山の送り火」(8月)です。それと、子どもたちにとって、夏休みの最大のイベントである「地蔵盆」の2本立てです。京都出身の人であれば、「五山の送り火」と言えば、「大文字」の他に4山に次々と炎の文字が浮かび上がることをイメージできますが、そうでなければ、「五山の送り火」って何? 「大文字」なら知ってるけど、って思われるでしょうね。そんな方には、このアプリでいろいろ新しい発見があると思います。それ
Free App今回のアプリ【京都案内3】では、宇治平等院を取り上げました。平等院は京の都から見て宇治川の向こう側に位置しています。当時は宇治川を三途の川に見立て、その西にある西方浄土にたとえられた場所だったということです。西は日が沈む方角なので死者が住む場所、すなわち浄土がある場所と考えられていたのです。古来から貴族が死を迎えるまで晩年を心安らかに過ごす場所としてもこの地が選ばれてきました平等院には、日本を代表する浄土式庭園があります。それまで主流だった寝殿造庭園をベースに、当時の思想の変化を受けて造営されるようになっ
Free App京都では、色艶やかな桜のシーズンが終わると新緑の季節がやってきます。花見の時期は一年で最も観光客が多いシーズンのひとつですが、新緑の季節に京都を訪れるのにはねらい目です。喧騒から逃れて静かで落ち着いた京都で美しい新緑を楽しむことが出来ます。京都には新緑の名所が多いのはなぜだと思いますか?それは、紅葉の名所が多いからです。赤く染まる紅葉の名所は、一方では生命力がみなぎり美しい新緑の名所でもあるのです。桜の時期同様、観光客で混雑する紅葉の時期とは違った全く別の表情を見に5月に紅葉の名所を訪れてみるのが通かもし
Free App端午の節句には、柏餅を頂きますね。それが過ぎると、京都では「水無月」が店に並ぶようになります。関東では、柏餅は見られてもこの「水無月」は見たことがありません。故郷京都では、1年のちょうど折り返しに当たる6月30日に、この年の半年の罪や穢れを払い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。その時に頂くのが「水無月(みなづき)」なのです。これ、どんな和菓子と思われますか?白い「ういろう」に小豆をのせた三角形をしています。庶民にとって氷が貴重だった頃、氷のかけらをかたどった三角形
Free App京都は日本のふるさと。四季折々、見るべき処、味わうものが目白押し。あの京ことばを耳にすると、ほっこりしてしまう。京都は四方を山に囲まれている盆地であるために、夏は蒸し暑く、冬は北山おろしで底冷えする。住んでみると、意外に住みづらい。そのため、住みやすくするためのいろいろな工夫がされている。京都盆地の底は、大きな水甕(みずがめ)になっているのをご存知だろうか?その地下水を利用して生まれたのが“お豆腐”。それを使った名物料理が「湯豆腐」なのである。京都は、春の桜が有名であるが、それ以上に見事なのが紅葉(もみじ
Free App