coolgakusyu - Android Applications by coolgakusyu
本当にやる!中2『社会』日本史語呂合わせ歴史年号 250問歴史の年号の語呂合わせです。レベルとしては中学校程度でしょうか?また、日本史のみでの年号ですので大陸の事柄はあまり入っていません。ご了承ください。高校入試問題は年号をズバリ問うものはあまりありません。しかし、年号を手がかりに解く問題が歴史には多いです。例えば、この出来事は年表中のどの間に起こりましたか?という問題がその典型です。 歴史を木に例えると年号は木の幹です。しっかりとした幹でなければ、枝は出ないし、当然葉っぱ(=点数)もつきません。年号を完
Free App小学4・5・6年生『体育・国語・理科・生活・社会・算数・音楽・その他』予習・復習300問いつ始めても充分楽しくできます。出題テーマは体育、国語、理科、生活、社会、算数、音楽、その他などの教科を網羅しました。勉強に役立つように、クイズ形式としました。問題数は、たっぷり300問あります。4年生から6年生までいつ始めても充分楽しくできます。永い間、利用していただけます。繰り返し問題を解くことにより、ご自身の学習の理解度や不得手な部分もご確認下さい。完全無料です。プライバシーポリシーについてこのアプリはこのアプリ
Free App小学5年『日本地理』予習・復習310問小学5年生と言えば、地理の学習が本格的に始まります。県庁所在地を覚え、河川や農業、水産業をようやく覚えたと思えばまた一からまったく別の学習ということになります。視点を変えれば、どんなに地理が苦手でももう一度同じスタートに立てるため、巻き返しのチャンスにもなりますし、地理が得意だった子ももう一度気を引き締めなければなりません。地理が得意になれば、社会科のすべての勉強にとてもいい影響が出ます。というのも、地理は社会科のすべての分野に大きくかかわっているからです。たとえば、
Free App小学5年国語『季語』季節を表す言葉 予習問題250問小学5年~6年生で習う『季語』についての問題集です。俳句は、5・7・5の17音で表現する、世界最短の詩です。短い中で、印象深くするために季節を表す言葉、季語をつかいます。たとえば、「西瓜」は夏の季語ですね。スイカと入れただけで、暑い毎日、夏の青空、夏休みなど、夏から連想する事柄、背景が、俳句から感じ取れるようになります。だから、「輪になって 西瓜を食べる 夏休み」という俳句は作りません。「西瓜」と「夏休み」と季語が2つになりますから。こんな時は「夏休み」
Free App小学6年『国語の知識』語彙(ごい)中学受験対策問題65問「やっと見つけた!」といわれる!小学6年『国語の知識』の問題を作りました。中学受験対策として幅広く『国語の知識』の問題を作りました。丁度いいくらいの問題数ですので気楽にチャレンジしてください。国語の知識問題というと、漢字、慣用句、ことわざ、文法、文学史などがあります。どれも一朝一夕には覚えられないものばかりで、日々の積み重ね学習が大切な分野だと思います。たとえば、漢字や慣用句などの語彙(ごい)は、低学年からの読書が効果的でしょう。書くことはともかくと
Free App小学6年『時事問題』中学受験出題率増加傾向 予想問題100問試験前1週間勝負問題集です。時事問題は、近年は8~9割の学校で出題されており、出題率は増加傾向にあります。そこで、今年度注目のトピックと周年問題、時事問題に強くなる問題を集めました。時事問題とは、入試の前年に起こった重大な出来事を扱った問題や、「周年問題」を指します。入試問題はたいてい夏休み中に作成されると考えられ、そのため、8月までのトピックが取り上げられることが多いのですが、しかし、9月以降の事件も、重大であれば取り上げられる可能性があります
Free App小学6年社会『日本の歴史』教科書リンク 解説付65問このアプリは、小学校6年生の社会科でならうことを、まとめました。小学6年社会科『日本の歴史』問題〈教科書リンク〉むずかしく感じる問題もありますが、教科書をていねいに読むとわかる内容です。教科書や本でしっかり確たしかめましょう。答えのあとにかんたんに解説...
Free App小学生『英語』必要単語・フレーズ 必須問題120問勉強中の小学校3年生以上のための英語アプリです。必要な単語からフレーズまでできるだけシンプルな問題集にしました。身の回りにあるや普段使う数字や言葉を徹底的に問題にしました。身近なものほど覚えやすく中学英語にもつながります。授業で習った単語、表現の復習に使ってください。小学校英語教育、2020年「小学3年生から必修化」、「小学5年生から教科化」。繰り返し問題を解くことにより、ご自身の学習の理解度や不得手な部分もご確認下さい。完全無料です。プライバシーポリシー
Free App就職試験対策『公務員試験』頻出ワード問題100問このアプリは、就活に役に立つ問題集です。ただ過去問を膨大にこなすのも必要かもしれませんが、ここでは、よりシンプルに頻出問題を中心に学習することが幅広い問題に役に立つと考えます。気楽にチャレンジしてください。公務員試験では、出題される範囲はある程度限られています。ゆえに、過去の問題と類似した出題がされる傾向が強い試験なのです。近年の公務員試験は難化傾向にあるため、当然ひと昔前の出題傾向とはやや異なってきている面もありますが、それでも問題の内容が大幅に変わるなど
Free App小学3~6年『理科』全範囲 学年別テスト対策問題240問小学3年生~6年生で学ぶ理科全範囲の問題集です。出題項目は、化学物理生物地学水人体天体等全240問。特に中学受験や学年別テストに頻出した問題から制作しました。予習・復習はもちろん、基礎知識をつけるのに役立ちます。一問一答の形式で作成。繰り返し問題を解くことにより、ご自身の学習の理解度や不得手な部分もご確認下さい。完全無料です。プライバシーポリシーについてこのアプリはこのアプリのいかなる場所においても個人情報の収集及び利用はしておりません。このアプリで
Free App小学5年『文学史』大和・奈良・江戸・近代・現代 全57問国語の「文学史」で、いくつかの作品や作者名を覚えなければなりません。この覚えなければいけない対象には、古くは、古事記、日本書紀、万葉集、枕草子、と始まり、芥川龍之介、宮沢賢治、森鴎外、椋鳩十、松谷みよ子など現代に至ります。中学受験では国語で、案外、得点を取りやすいのが文学史です。読者家なら文学史に出てくるような主要作品はほとんど読んでいるでしょうから、特に勉強することもないかもしれませんが、大多数の受験者は、名前と作者くらいしか聞いたことがないかもし
Free App小学5年『社会科』わたしたちの国土・生活・環境 科目別65問(解説付)このアプリは小学校5年生の社会科でならうことを,クイズ形式にまとめました。科目別に出題しています。むずかしく感じる問題もありますが,教科書をていねいに読むとわかる内容です。教科書や本でしっかり確たしかめましょう。答えのあとにかんたんに解説かいせつ...
Free App小学6年『公民』基礎問題 テスト対策220問6年生の社会では、大きく2つのことを勉強します。1つは日本の 歴史 (れきし)です。4年生で自分の住んでいる市や町の歴史や伝統について学んできたかと思いますが、ここでは、日本の国がどのように歩んできたのか、1万年前から現在までを、いろいろな人物にも注目しながら、学習しましょう。もう1つは政治や世界の国と日本とのつながりについてです。公民...
Free App小学6年『国語対義語』(反対語)予習・復習100問このアプリは、小学6年間に教科書に出ている対義語(反対語)についての問題集です。予習と復習、各50問計100問を出題しています。国語の学習の中でかなり重要な問題でもあります。しっかりと学習することにより国語の幅を広げ中学入試にもかなり役に立つものと思います。ぜひ、楽しんでチャレンジしてください。反対語とは、たがいの意味が反対になる言葉です。反対語をたくさん知ることで、いつの間にか、読みとる力や表現力がアップしている自分に気づくことでしょう。 繰り返し問題を
Free App小学6年『算数』公式・単位・面積・素数・計算 受験対策80問小学6年生までに学ぶ算数です。このアプリでは、公式、単位、面積、素数・計算の4部門に絞り込みました。いずれも中学受験に必須です。試験によく出る問題だけを出題しています。問題数も無駄なく80問を出題。繰り返し問題を解くことにより、ご自身の学習の理解度や不得手な部分もご確認下さい。完全無料です。プライバシーポリシーについてこのアプリは、このアプリのいかなる場所においても個人情報の収集及び利用はしておりません。このアプリで生じた損害につきましては一切の
Free App小学低学年向け【〇✖問題】解説付イッキに200問小学生低学年向け【〇✖クイズ】非公認検定アプリです。出題範囲は、いぬねこ、文房具、魚、文字、虫、ケーキ、昔話、おもちゃ、楽器、天気、家族、キャラクター、海、絵本、動物、お菓子、乗り物、ファッションの20項目です。どの分野も1年生から4年生の子供たち向けに作成。楽しく、学校の勉強が身につくと思います。ちょっとした時間にやれます。また、問題も遊びではなく勉強に必要な知識としたクイズとなっています。全問正解まで何回もチャレンジしてみてください。時間制限はありません
Free App就職試験SPI『言語・非言語・同意語』試験対策問題集125問就活中の学生さんと話すと、非常にSPI試験というものを気にしておられる人が多いです。「就活はSPIが第一関門」とか、「SPIが通らないと面接にも呼んでもらえない」などの記事がネットに載っているのも目にします。まず、SPIというのは一般名称ではなく、リクルートマネジメントソリューションズが出している商品名です。採用をする各企業はこれを購入して、学生にやらせているのです。もちろん、商品ですから、似たようなものを人材系の各社が発売しています。採用試験を
Free App就職試験対策『植物』読み方(難解漢字1級・3級含む)問題90問植物の名前を知らないとその植物について他人と話がしにくい。そして面白いことに、名前を覚え始めると今まで気がつかなかった植物が見えてくる。「あ、ここにもあったのか・・」 何とも不思議だが、これも「はじめに言葉ありき!」ということなのだろう。さて、最近は植物の名前をカタカナで表記することが多いようだが、古来より文学には様々な漢字表記が登場してきた。音から察して読めるものもあるが、当て字もあって読みの難しいものも多い。完全無料です。プライバシーポリシ
Free App