About sleepECO
バッテリーを消費する要因の一つに、通話やメールなどの"通信"が挙げられます。
スマートフォンなので通信することは当たり前なのですが、必要なときだけ通信をし、不要なときは抑制するといったことを行えばバッテリーも長持ちするはずです。
sleepECO は、画面OFFのときだけ通信を無効化して、画面ONのときに元の通信状態に戻すといったことを実現したアプリです。
また、画面OFF中も、定期的に通信を有効にすることでメールなどの受信も取りこぼししないようにしています。
[概要]
・画面OFF中のスマートフォン端末通信を制御することでバッテリーを節約
・制御する通信の種別を選択可能
- 制御する通信種別は「すべての通信を無効」、「データ通信(3G・4G(LTE))を無効」、「Wi-Fiを無効」、「Bluetoothを無効」、「デザリングを無効」から選択できます。
・画面OFFから元の状態に復帰するまでの細かい動作も設定可能
- 元の通信状態に戻す条件を、「画面ON」もしくは「スクリーンロック解除」から選択できます。
- 画面OFF後に指定された通信を無効化するまでの時間を指定できます。
- あるアプリが起動していたら画面OFFになっても通信の無効化は行わないように設定できます。
- 通信の無効化を行う時間を指定できます。
- 通信の無効化中、定期的に通信を有効にできます。
このときに、有効にする間隔と、接続時間も設定可能できます。
※無料版では広告が表示されます
[使い方]
本アプリを起動後、「省電力モードを有効」にチェックすることで"画面OFF後に通信を無効化"が有効になります。
有効になるとステータスバーに"sleepECO"のアイコンが表示されます。
後は用途にあわせて以下のように設定を変更してください。
○「省電力モード通信設定」では、無効化する通信を選択できます。
選択できる通信は「すべての通信を無効」、「データ通信を無効」、「Wi-Fiを無効」、「Bluetoothを無効」、「デザリングを無効」です。それぞれチェックを入れることで、画面OFF中に使用できなくなる機能は以下の通りです。
- すべての通信を無効:通話、データ通信(キャリアメール(SPメールなど)、Gmail、Line受信等)、 Bluetooth機器の使用、デザリング
- データ通信を無効 :データ通信(キャリアメール(SPメールなど)、Gmail、Line受信等)、デザリング
※ただしキャリアメールは受信通知は可能
- Wi-Fiを無効 :データ通信(Gmail、Line受信等)
- Bluetoothを無効 :Bluetooth機器の使用
- デザリングを無効 :デザリング
○「省電力モード動作設定」では、動作する条件の詳細設定を行うことができます。
・「復帰条件」で、通信状態を元に戻す条件を設定することができます。
"画面ON"もしくは"スクリーンロック解除"から選択可能です。
・「画面OFFからの有効時間」で、画面OFFになってから通信が無効化されるまでの時間を指定することができます。
・「省電力無効アプリ選択」で、指定したアプリが起動中は画面OFFになっても通信が無効化されないように設定することができます。
「省電力無効アプリ選択」をタッチすると、インストールされているアプリの一覧が表示されますのでアプリを選択してください。
選択されたアプリは背景がグレーとなります。
例えばネットラジオのアプリを指定することで、ラジオを聞いていると急に切断されるといった煩わしさを解消します。
・「有効にする時間帯」で、通信の無効化を行う時間帯の指定が行えます。
初期設定では"常に有効"となっていますが、チェックをはずすことで"開始時間"と"終了時間"を指定することができます。
例えば"開始時間"を23:00、"終了時間"を7:00とすると就寝中だけ通信の無効化ができます。
・「一時的なデータ通信設定」で、通信の無効化中に定期的に通信を有効にできます。
"定期的に通信有効"にチェックを入れて、
"通信を有効にする間隔"で定期的に有効にする時間を設定することができ、
"接続を維持する時間"で一時的に接続を維持する時間を設定することができます。
"定期的に通信有効"のチェックをはずすと、画面OFF中は一切通信を有効化しません。
必要がないときに通信を遮断しておくだけで、作者の端末ですがバッテリーの減りがだいぶ変わりました。
いちいちウィジット等でWi-FiをON・OFFしなくてもよく、また特定アプリ(ネットラジオなど)を実行中にわざわざ省電力アプリを無効化するなどせず、自動的に切り替えてくれるので非常に楽に節電できるかと思います。
また、画面OFF中はデータ通信を無効化した場合でも、キャリアメールの場合はメールの新着通知だけは行われますし、定期的にチェックを行う機能もあるので安心です。
メールの着信をちょっとの遅れもなく確認したい人にはあまり適していないかもしれませんが、数分に1回程度チェックできればいいという人にお勧めです。
問題の報告、ご要望は、お手数ですがメールにご連絡いただければ幸いです。