日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編

日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編$0.86

Rated 3.00/5 (2) —  Free Android application by Smart Apps and Books

Advertisements

About 日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編

日本人として知らないと恥ずかしい!!
冠婚葬祭など人生で必ず直面する場面での表書きマナー!!
=========================

結婚式やお葬式など、日本にはさまざま金品の贈答をする習慣があります。
相手に深く気持ちを伝えるには相応の心配りが必要です。
その際にしっかり身につけておきたいのが表書きのマナー。

表書き・慶弔のマナーの基本から、具体的なデータ、
字に自信のない人でも、美しい表書きが書けるお手本も収録。

この一冊で、どんなお付き合いの場面にも対応できます!!

【目次】
本書をお使いになる方へ

第1章 表書きの基礎知識
1表書きのマナー (由来/基本/字配り/墨の使い分けと書体)
2祝儀・不祝儀のマナー
(1)贈り主の名前の書き方(贈り主の肩書きを入れる場合、連名にする場合ほか)
(2)袋の使い分け(慶事・弔事の袋/袋の仕様によって変わる金額の目安)
(3)中包みと裏書き (中包みに使う漢数字)
3のしの基礎知識(由来/種類)
4水引の基礎知識(由来/色/本数/種類と使い分け/水引の種類と結び方)
5品物の包み方と水引のかけ方
(1)慶事の場合
(2)弔事の場合
6 金包みの折り方(基本/紙の種類と使い方/上包みの折り方/中包みの折り方/ふくさの包み方)

第2章  慶事の表書き
1結納まで
(1)結納品 (御帯料、御帯地料、御袴料)
(2)身上書 (身上書、履歴書)
(3)家族書・親族書 (家族書)
2結婚式  
(1)結婚祝い (祝御結婚、御結婚御祝、祝御婚礼、御祝、御慶、壽)
結婚式Q&A 結婚式にふさわしい贈り物/夫婦で披露宴に招待されたとき/招待状の返事の書き方/結婚式に出席できないとき/服装のマナー
(2)式場へのお礼 (御初穂料、寿、献金)
(3)仲人へのお礼 結納当日のお礼 (御酒肴料、御膳料、御車代)
         挙式当日の媒酌人へのお礼 (御礼、御禮、寿)
(4)当日お世話になった人へのお礼 (御祝儀)
(5)お祝いのお返し (内祝、粗品)
データ 「結婚祝いの最多回答額」(披露宴に出席した場合/出席しなかった場合)「おつきあいにまつわる最多回答額と平均金額」(お餞別/誕生祝い/新築祝い/成人祝い)
3子供の祝い事
(1)帯祝い (祝い帯、御帯、御帯掛祝)
(2)出産祝い (御出産祝、祝御安産、御誕生祝福)
データ 「出産祝いの最多回答額と平均金額」
子供の祝い事Q&A 出産祝いに産院を訪ねてもよい? /出産祝いの品/帯祝いはなぜするの
(3)内祝 (内祝)
(4)お七夜 (祝お七夜、酒肴料)
(5)命名
(6)命名のお礼 (玉串料、御祝、命名御礼)
(7)お宮参り (初穂料、御玉串料、祝詞御礼)
(8)お食い初め (祝御食初、祝御色直、祝御成長)
(9)初節句 (祝初節句、祝御初雛、内祝)
(10)七五三 (賀御髪置、御袴着祝、賀御帯解)
4入園・入学から就職・成人祝い
(1)入園・入学・卒業祝い (御入園祝、ご入学おめでとう、卒業御祝)
(2)就職祝い (祝御就職)
データ 「入学祝いの最多回答額と平均金額」
(3)成人の祝い (祝御成人、御成人御祝、賀成人式)
5大人の祝い事
(1)結婚記念日 (祝銀婚式、祝金婚式)結婚記念日表
(2)長寿の祝い  長寿祝いの由来、長寿祝いの品 (寿福、敬寿、万寿、祝還暦、寿還暦、祝古稀、喜寿御祝、祝傘寿、賀米寿、卒寿御祝、祝白寿)
 内祝 (内祝)
6新築祝い
(1)上棟式 (祝御上棟、御祝儀、祝御新築)
(2)新築披露 (御改築御祝、祝御新居、新築内祝)
7開店・開業祝い
(1)お祝いの贈り方 (祝御開店、祝御開業、祈御発展)
(2)記念品・ご祝儀の贈り方 (開店記念、開業記念、寸志)
8転勤・定年退職
(1)栄転・昇進祝い、餞別 (祝御栄転、祝御昇進、御餞別)
(2)定年退職 (記念品、御餞、御贐、おはなむけ)
9受賞・当選・各種褒美
(1)受賞・当選祝い (祝御受賞、御受賞御祝、祝御当選)
(2)各種褒賞 (優勝、一等賞、最優秀賞、佳作、奨励賞、皆勤賞、功労賞、参加賞、敢闘賞、努力賞)
贈り物Q&A 贈り物をいただいたら、必ずお返しをするべき?

第3章 弔事の表書き
1香典 (香典の由来/マナー/包み方/香典の水引/香典の表書き/香典の渡し方)
(御霊前、御香典、御香、御香料、御悔、御玉串料、御榊料、御花料、御ミサ料)
 葬儀で避ける忌み言葉
 香典の金包み
データ 「お香典の最多回答額と平均金額」
香典Q&A 香典額の目安/訃報を後で知ったとき、遠方にいたときは?
2心づけ・お礼
(1)関係者への心づけ (寸志、志)
(2)僧侶へのお礼  読経のお礼 (御布施、御経料、御回向料)戒名のお礼、会場使用料、僧侶への交通費(御戒名料、御席料、御足衣料)
(3)神官へのお礼 (御礼、御祈祷料、御祭祀料)
(4)キリスト教会へのお礼 (記念献金、御ミサ料、御礼)
3会葬礼状と香典返し
(1)会葬礼状
(2)香典返し (志、忌明志、偲び草)
 忌明けの挨拶状文例 (仏式/神式)
葬儀Q&A 宗教別、葬儀の参列者の作法/葬儀関係者への心づけ/葬儀後の処理
4法要・法事
(1)仏式の法要 (御佛前、御香料、御供物料)
(2)神式の霊祭 (御玉串料、御榊料)
(3)キリスト教式の記念日 (御花料)
データ 「お供物料の最多回答額と平均額」
(4)法要のお礼  (御布施、卒塔婆料、施餓鬼料)
法要Q&A 法要に出席できないとき/法要に持参するお供物/喪中の心得

第4章 日常生活の表書き
1見舞い
(1)病気見舞い (御見舞、祈御全快、御伺い)
(2)快気祝い (快気祝、快気内祝、本復祝)
お見舞いQ&A お見舞いの品としてふさわしくないもの/お見舞金の額
2災害見舞い (火災御見舞、類焼御見舞、近火御見舞、地震御見舞、水害御見舞、台風御見舞)
3各種見舞い 陣中見舞い、楽屋見舞い (陣中御見舞、祈必勝、楽屋御見舞)
4お中元・お歳暮 (御中元、御歳暮、お歳暮)
データ 「お中元・お歳暮の最多回答額と平均金額」
Q&A お中元やお歳暮のお返しは必要?
5お年賀・お年玉 (御年賀、賀正、御年玉、お年玉、おめでとう)
お正月Q&A お正月飾りの時期/お正月の行事
6お彼岸・お盆 (御布施、志、御供)
習わしQ&A お彼岸/お盆


<著者>
日常生活向上研究会

How to Download / Install

Download and install 日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編 version 1.0.0 on your Android device!
Downloaded 50+ times, content rating: Everyone
Android package: jp.co.smartgate.omotegaki.mcbook, download 日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編.apk

All Application Badges

Paid
app
Android
2.1+
For everyone
Android app

App History & Updates

More downloads  日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編 reached 50 - 100 downloads
More downloads  日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編 reached 10 - 50 downloads

Oh snap! No comments are available for 日本人として最低限知っておきたい常識力 マナー・表書き編 at the moment. Be the first to leave one!

Share The Word!


Rating Distribution

RATING
3.05
2 users

5

4

3

2

1