About みんなのロト6予想
ロトの予想の手助けや、過去のデータをご覧いただける等、
充実のコンテンツが盛りだくさん。
あなたもみんなのロト6予想アプリで一獲千金にチャレンジ!
ロト6(ロトシックス、LOTO 6)とは、日本で発売されている数字選択式全国自治宝くじにおいて、4種類ある賭け式のうち1つの名称。
01から43までの43個の数字の中から異なる6個を選択するものである。選び方は全部で6,096,454通りある。抽せんは、12月31日 - 1月3日を除く毎週木曜日18:45 (JST) から行われる。2011年4月4日から、月曜日も加わり週2回体制となる。
1等
申込数字が本数字6個全て一致するもの。見込み当せん金は約1億円になる。
2等
申込数字が本数字5個と一致し、且つ残りの1個の申込数字がボーナス数字と一致するもの。各回6通りの組み合わせが当せん、見込み当せん金は約1500万円になる。
3等
申込数字が本数字5個と一致し、残りの1個の申込数字はボーナス数字以外であるもの。各回216通りの組み合わせが当せん、見込み当せん金は約50万円になる。
4等
申込数字が本数字4個と一致するもの。各回9,990通りの組み合わせが当せん、見込み当せん金は約9500円になる。
5等
申込数字が本数字3個と一致するもの。各回155,400通りの組み合わせが当せんになる。当せん金額は原則として1000円固定。
当せん金はまず5等当せん分(当せん口数×1,000円)が割り当てられ、残額を4等以上の各等に一定割合で振り分ける(1等はこれに前回までのキャリーオーバーを加算)。
このため、4等以上の当せん金の多寡は、実は5等の当せん口数にも影響される(販売実績額と当せん口数が同じでも5等の当せんが多いとその分少なくなる可能性がある)。
抽せんの方法などはミニロトに類似するが、ロト6は、当せん者が出なかった等級があった場合や当せん金額が法定限度額を超えた場合、次回抽せん分の1等当せん金にキャリーオーバーされる。
キャリーオーバーがある場合の当せん金額は最高4億円、ない場合は最高2億円である。
また、各等級間の重複当せんは認められない。1口200円で購入でき、
キャリーオーバーがない状態での期待値は約90円である。
1等と2等の逆転
第84回と第230回と第625回では、1等よりも2等の当せん口数が少なく、2等の当せん金額が1等を上回った。
第84回(2002年5月16日抽せん)
1等 - 17口当せん、当せん金額 15,692,300円
2等 - 8口当せん、当せん金額 30,011,300円
第230回(2005年3月17日抽せん)
1等 - 167口当せん、当せん金額 1,814,700円
2等 - 29口当せん、当せん金額 9,405,200円
第625回(2012年1月19日抽せん)
1等 - 13口当せん、当せん金額 16,095,600円
2等 - 7口当せん、当せん金額 26,902,500円
同じ売り場で1等が2口出る
第210回(2004年10月28日抽せん・キャリーオーバー314,141,705円)では、西新井トスカチャンスセンターで1等(当せん金額390,786,900円)が2口出た。
ロト6の特色
ロト6(ロトシックス)は、ナンバーズ、ミニロトに次いで発売が始まった数字選択式宝くじです。
数字選択式宝くじとしての魅力は、理論上の当せん金が1等では約1億円、2等でも1.500万円と、さらに高額当せんが期待できること、また、宝くじでは初めて、当せん金の繰り越しが行われる「キャリーオーバー制」を採用したことが大きな特徴です。価格は1口200円、2000年10月より全国で発売されました。
ロト6のしくみ
ロト6では、1から43までの43個数字の中から選んだ異なる6個の数字(申込数字)と抽せん数字が一致している個数によって、1等から5等までの当せんが決まります。抽せんされるのは6個の本数字と、2等の当せんを決定する場合だけに使用される1個のボーナス数字です。
ロト6の買い方
売り場で申込数字を選び、ロト6用申込カード(マークシート)に記入して購入します。
1枚の申込カードで最大5通りまで、また申込内容全体について最大10口まで申し込めます。さらに10回先の抽せん分まで継続して購入することができます。
ロト6の抽せん
抽せん会は毎週月・木曜日の18時45分から原則、東京の宝くじドリーム館で行われます。
ロト6の抽せんはミニロトと同じく電動撹拌式遠心力型抽せん機(愛称:夢ロトくん)を使用し、数字の書かれた43個のボールから6個の本数字と1個のボーナス数字を抽せん数字として無作為に抽出します。
キャリーオーバー制の採用
キャリーオーバー制は、海外のロトではジャックポット制度としてすでに多くの国々で採用されています。
ロト6においては、キャリーオーバーとして次回の1等当せん金に繰り越される金額は、
(1)いずれかの等級の当せん金が法定当せん金(法律で決められた当せん金の上限)を超える場合、その超過額、
(2)当せん者がいない等級が発生した場合、その等級の当せん金総額です(全ての等級に当せん者がいない場合は再抽せん)。
ちなみに、ロト6の法定当せん金は前回からのキャリーオーバーがない場合は2億円、キャリーオーバーがある場合は4億円と決められており、これまでにない高額当せんが期待できるという大きな魅力を提供します。
日本宝くじ協会
財団法人日本宝くじ協会(にほんたからくじきょうかい)は、総務省自治行政局(旧自治省)所管の財団法人。1964年(昭和39年)4月1日設立。地方公共団体が発売する宝くじ(自治宝くじ)に関する調査研究、普及宣伝に関する事業を主たる目的として設立された。
収入は宝くじの収益金の中から普及宣伝の受託事業という形で配分されるものが大半であり、これらを基に自治宝くじに関する普及宣伝を目的とした社会福祉事業・社会教育事業等に対する助成を行っており、「宝くじ号」として社会福祉法人などへの特種用途自動車の寄贈や公営鉄道・第三セクター鉄道への鉄道車両の寄贈を行うことでも知られている。
数字選択式全国自治宝くじ(ナンバーズ・ミニロト・ロト6)の抽選会場としても知られる宝くじ普及宣伝施設「宝くじドリーム館」(東京宝くじドリーム館・東京都中央区京橋、大阪宝くじドリーム館・大阪市中央区北浜)の管理運営も行っている。
2010年5月21日、日本宝くじ協会の行っている「宝くじの普及宣伝の事業」が自治総合センターの「普及広報活動」、全国市町村振興協会の「市町村振興事業に対する助成事業」「市町村振興宝くじ販売促進事業」と共に行政刷新会議の事業仕分けの対象となり、宝くじの収益のうち一定の割合が委託宣伝費として自動的に財団に割り当てられている制度の不透明性や、天下りで就任した財団役員に高額な報酬が支払われている点を指摘した上で、事業仕分けワークグループとして事業廃止の方向性が打ち出された。
宝くじの日
宝くじの日(たからくじのひ)は、日本で1967年に第一勧業銀行(現みずほ銀行)が制定した記念日。毎年9月2日。
当せんしても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、1967年に時効防止のPRのために「く(9)じ(2)」の語呂合わせで制定された。
毎年この日に「宝くじの日記念ドリームスペシャル」と題して特別テレビ番組(日本テレビ制作。NNN系列30局とFNS・FNN系列の沖縄テレビにネット)が生放送される。その年のジャンボ宝くじのイメージキャラクターを務める芸能人が出演する。前年8月から当年7月までに抽せんされた外れくじ(数字選択式や一部のイベントくじは除く)を対象とした「宝くじの日記念お楽しみ抽せん」が行われている。
ミニロト
ミニロト(MINI LOTO)とは、日本で発売されている数字選択式全国自治宝くじにおいて、4種類ある賭け式のうち1つの名称。
東京宝くじドリーム館
東京宝くじドリーム館は、東京都中央区京橋にある、宝くじの博物館である。
1981年12月に開館。当時は千代田区内幸町にあったが、宝くじの賞金や賞金が多様化され、「宝くじの情報発信基地」としての役割をより充実したものとして館内の施設や展示内容を大幅に一新するため、2004年1月5日に移転開館した。
数字選択式全国自治宝くじ(「ナンバーズ」「ロト6」「ミニロト」)の抽せん会場として知られる。ステージ前には30もの席が設けられている。